野菜の芽出しやり直し!笑【2024年春作】

芽出しのための夏野菜の種を包んだキッチンペーパー

こんにちは、てもきちです!

前に、今年栽培する野菜の種の芽出しについて紹介しました。

芽出しを開始して、1週間経過しました。
その結果ですが…

「こうやるといいですよ」

なんて偉そうに言っておいて、1粒も芽が出ていません…涙

恐らく、湯たんぽの近くに置いて高温に1時間ほどさらしてしまったことで、種が死んだのだと思います。
はあ~、失敗しちゃいました…。

とはいえ、残念がっていても仕方ないので、気を取り直して、再度芽出しをします!

芽出し2回目

芽出しの方法

芽出しの方法は、前回と同様です。

濡らしたキッチンペーパーに種を包み、密閉できるプラスチック製の袋に入れました。
保温はポケットに入れて、体温で温めます。

ここでクイズ

さて、いきなりですが!

ここでクイズです!

ジャジャン!(クイズ番組風のBGM)

先ほどの写真を見て、前回の芽出しと決定的に違う点が1つあります。
さて、それは何でしょう?
プラスチックの袋が違うのは気にしないでくださいね。

それでは!
シンキングタイムゥ…、

スタートオオォッッッ!!

…どうですか?写真をよくみてくださいよ~。

簡単ですか?難しいですか?
ではここで!
わからない方のために、前回のリンクを貼ります!

写真をしっかり見比べてみてください。

さあ、わかりましたか…?

……

………

…え?
問題なんかどうでもいいから早く言えって?

すみませんでした。笑
では答えです。

今回芽出しする種には、

伏見甘長とうがらしがない!

でした!

なぜ無くなったかと言うと、前回で種を使い切ったので、芽出しができなくなっただけでした。
問題にするようなことでもなかったですね。笑

続きをお楽しみに!

くだらないクイズにお付き合いいただきありがとうございました。笑

夏野菜の芽出し2回目なので、今回は成功してほしいです。

ゴールデンウィーク辺りに苗を植えるには、今回芽が出ないと間に合わなくなります。
今回は、湯たんぽにさらすこともしませんし、ポケットに入れて体温で地道に温めていきます。

結果をお楽しみに!
またお伝えします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました