じゃがいもを植えました!【2024年春作】

穴に置いたじゃがいも

こんにちは、てもきちです!

少しずつ春の暖かさを感じ始めたと思えば、この土日は風が強く、寒くなりました。
まさに、三寒四温って感じですね。

さて、今回は!
芽出ししていたじゃがいもの芽が出てきたので、昨日、定植しました。

じゃがいもの芽出しについては、2週間前に開始していました。
詳しくは、この記事をご覧ください。

今回は、じゃがいもの定植についてお伝えします。

芽出ししたじゃがいもの状態

まずは、2週間芽出しをしたじゃがいもの状態です。

2週間経っても、ぱっと見ではよくわかりませんね。笑
近くで撮影してみました。

上のアンデスレッドも下のさんじゅうまるも、芽が出ているのがわかると思います。
湯たんぽでの保温が、ある程度は上手くいったのだと思います。
さんじゅうまるは、強い芽が出ているとは言えないですが、今後の栽培スケジュールを考えると、今が植え時と判断して植えることにしました。

じゃがいもの定植

畑に種芋を持っていき、植えました。

植える畝は、写真の中央の2畝です。
まず、植える前の状態です。

下が植えた後です。
左手前に十勝こがね、左奥と右手前にアンデスレッド、右奥にさんじゅうまるを植えました。

…何も変わっていないじゃないか!

と思われるかもしれませんが、ちゃんと定植して、刈った草を畝の上に載せたんです。笑

自然農の畑は、見た目はこのように草がある状態が通常なので、何をしたのかわかりにくいですよね。
でも、自然農は自然の力を利用する必要があるので、何もしていないように見えて、実はいろいろ考えて定植しているんですよ~。

詳しいじゃがいもの定植の方法は、別の記事で書きますね!
細かい工夫がいくつもあるので、そこもお伝えします。

今後のスケジュール

定植後1か月ほどすると、芽が出てくると思います。
それと同時に、周りの草もたくさん生えてくるんですよね…笑

そのタイミングで、草刈り芽かき土寄せを行います。

だんだん畑が忙しくなる時期が来たと感じています。
そしてこれから、草刈りの日々も始まります。笑
頑張ります!

今後の生育状況については、またお伝えしま~す!
定植方法についても、別の記事でお伝えしますので、楽しみにしていてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました