てもきち

お金

『減速して自由に生きる』を読みました。人生は自分で変えられます。

『減速して自由に生きる』を読みました。現代に一石を投じる一冊!あなたの人生を変えてしまう本かもしれません。ダウンシフトして幸せになっちゃいましょう!
アイテム

玉切り馬の作り方【丸太をチェーンソーで切るための固定具 薪づくり】

薪づくりに必要なアイテム「玉切り馬」を作りました!オリジナルの工夫やミスしない作り方を伝授します!
アイテム

プロテクションロガーパンツを買いました!【モンベル・チェーンソーから身を守るズボン紹介】

プロテクションロガーパンツを買いました!チェーンソーから身を守るズボンってどんなものなのか、実際に使ってみた感想をお伝えします。
アイテム

チェーンソーを買いました【マキタMUC400DZFR・充電式・40cmのバー・初めてのチェーンソー】

マキタの充電式チェーンソー「MUC400DZFR」を購入しました!そして、初めての丸太切りをしてみました。スペックや使用感などをお伝えします!
私の考え

最近の世の中について思うこと(孤立化の世の中について)

自殺者は年間2万人。孤独死は年間7万6千人。便利で豊かな世の中なのに、なぜなのか。こんな世の中でいいのか。どう生きていけばよいのか考えてみます。
私の考え

この頃の世の中について思うこと

世の中が便利に、速く、楽になっているはずなのに、みな忙しそうに働いています。なぜ良くならないのでしょうか。世の中が転換点にきていることを考えてみます。
お金

自給自足にはお金がいらない?【税金編③ 車に関する税】

自給自足ではお金を使わなくて済むのでは…なんて思いませんか?本当にそうなのか?を考えてみる、第3弾!今回は車に関する税についてです。どんな車を選ぶと、税金を払いすぎず、快適な田舎ライフが過ごせるのでしょうか!
じゃがいも

秋じゃがの栽培開始!【自然農の秋作のポイント解説】

自然農での秋じゃがの栽培を始めました!自然農で注意する秋じゃが栽培のポイントを解説します!実際に植えつける様子も紹介します。
お金

三栗さんに会ってきました!

三栗さんに会ってきました!…というのは、三栗さんの本の出版イベントに行ってきました。講演会の様子、実際にお会いして感じたことなど書きました。意外なこともありました…!
古民家

中古物件の内覧に行って思ったこと

古民家ではなく、築30年の中古物件の内覧に行ってきました。古民家ではない物件を見て自分が何を感じるのか?見てみて、新たに気付いたことがありました…!